自分のブログの人気記事を表示することができる「WordPress popular posts」は、とてもすごいプラグインですね。以下のページに概要を書きました。
と、ここで、このプラグインにはもっと便利に使う方法があります。テンプレートタグを利用してどこにでも人気記事を表示させることができます。
テンプレートタグを使えば、ウィジェットとしてだけではなくて、好きなところに人気記事を表示することができます。例えばですが・・・このブログのトップページも、人気記事を表示させています。これもテンプレートタグでやっていますよ。(2014/01/31追記:今は他の方法でやってます)

というわけで、今回は、「WordPress popular postsのテンプレートタグ」についてのご紹介をいたします。機会がありましたらご参考ください。
テンプレートタグを使って人気記事を表示させます
通常はウィジェットとして使用することがよくあるんじゃないかと思いますが、どこにでも表示させるには、「テンプレートタグ」を使います。テンプレートタグは「wpp_get_mostpopular();」です。これを使って、例えばWordPressのテーマファイルにある「index.php」に書くとします。
下のコードをご覧下さい。
<?phpif ( function_exists( 'wpp_get_mostpopular' ) ) wpp_get_mostpopular();?>
このコードは、プラグインの配布ページに書いてあるサンプルです。これだけで表示できます。ただ、表示できるんですけども、もう一歩進んで・・・。
「wpp_get_mostpopular();」にはパラメーターを設定できます。パラメーターを設定することで、いろんな条件で人気記事の表示をカスタマイズできます。是非、パラメーターを設定しましょう。
色んなパラメーターを付けて、お好みの人気記事を表示させましょう
下のコードを見てもらえたほうが、早いです。
<!--▼ 人気記事 ▼-->
<?php if (function_exists('wpp_get_mostpopular')) {
$args = 'limit=10&
range=monthly&
order_by=views&
thumbnail_width=190&
thumbnail_height=190&
post_start="<li>"&
post_end="</li>"&
wpp_start="<ul>"&
wpp_end="</ul>"&
stats_comments=0';
wpp_get_mostpopular($args);
} ?>
<!--▲ 人気記事 ▲-->という感じで、「wpp_get_mostpopular($args)」の「$args」にパラメータを設定しています。
パラメーターの内容については、以下にさらっとご紹介しますと・・・・
| limit | 10などの任意の数字 |
|---|---|
| range | daily,weekly,monthly,all |
| order_by | views,comments,avg |
| thumbnail_width | サムネイル(アイキャッチ)の横幅。任意の数字でOK |
| thumbnail_height | サムネイル(アイキャッチ)の縦幅。任意の数字でOK |
| wpp_start | ウィジェットの開始タグ(<ul>など) |
| wpp_end | ウィジェットの終了タグ(</ul>など) |
| post_start | 記事個別の開始タグ(<li>など) |
| post_end | 記事個別の終了タグ(</li>など) |
| stats_comments | コメント数の表示(0:非表示 1:表示) |
といった具合です。
設定できるパラメーターは、もっとあります。詳しくは、WordPressの管理画面から、「設定」→「WordPress popular posts」を選択。「What attributes does WordPress Popular Posts shortcode [wpp] have?」をクリックすると下の画像のように一覧が出てきます。

「WordPress popular posts」のウィジェット設定ができる方は、なんとなく英語がわからなくても想像がつくのでは・・・と思います。
下の画像は「WordPress popular posts」のウィジェット設定の画面です。ここでどんな値を設定したのか、どんな項目があったのか。振り返りながらテンプレートタグのパラメーター設定をするのもいい方法じゃないかな、と思います。

まとめ
このプラグインは、すごくいろんなことができますね。というわけで、
- WordPressの人気記事をウィジェット以外の場所に表示したい
- WordPress popular posts のテンプレートタグについてちょっと知りたい
といった方にご参考いただけますと幸いです。「WordPress popular posts」のプラグインの存在を始めてお知りになられた方は、以下のページをご参考ください。

WordPress Popular Postsが上手く動かず苦戦しております。
貴サイトを参考にさせていただいて、サイドのウィジェットに人気ページを表示できたのですが、
サムネイルが上手く表示されません。
具体的に申しますと、
アイキャッチ画像が設定されている記事 ⇒ no_thumb.jpgが表示される。
アイキャッチ画像が設定されていない記事 ⇒ 画像無し
という事で、no_thumb.jpgが並ぶという気味の悪い現象になっております。
解決方法が分かればご教授願いたいです。
いきなり不躾な質問申し訳ありません。
2013/04/10 13:29:53
ツイート
シェア
自己解決いたしました
2013/08/12 16:41:45
ツイート
シェア