【メール設定でお客様と円滑に取引ができるようにカスタマイズしましょう】WordPressプラグイン「Welcart」でECサイト構築

ECサイトを運営していると、商品を購入したお客様への連絡や、逆にお客様からの連絡をいただく際など、他にもいろいろな用途でメールを頻繁に利用すると思います。

で、肝心の商品の注文から取引終了までの流れなどは、メールでやりとりする場合も多いですね。

この「Welcart」でも、あらかじめお客様と円滑な取引ができるように、メール設定ができるように作られています。

ほぼ項目ばかりの説明になってしまいますが、私が個人的に詳しく書きたいところは、ちょっと書いています。

興味がございましたら、ご覧ください。

メール設定画面

それではさっそく~。

まずは、メール設定画面はどこにあるか・・・ですが、

WordPressの管理画面から、「Welcart Shop」→「メール設定」をクリックします。

設定項目を、順番に確認しましょう~。

SMTPサーバーホスト

「ホスト名」にSMTPサーバ名を入れます。

この設定値は・・・例えば「今現在レンタルサーバでWordPressを動かしている」とするじゃないですか。

そのレンタルサーバが、メールを送信できる機能を持っているかどうか

SMTPサーバが立ち上がっているかどうか)を確認しましょう。

つまりそのまんまですが、SMTPサーバのサービスが立ち上がっている場合は、上記のようにだいたい「localhost」で問題ないですね。

たまに・・・というか、サーバ構築の概念は様々ですので、サービスごとにサーバを分けてリスク分散をして構築されている例もあります。

  • Webサイトを構築して、公開するWebサービスはAサーバ
  • メール送信機能を備えたSMTPサービスはBサーバ

みたいな。

そんな時は、SMTPサーバをしっかりと設定してあげないといけませんね。

意外と、この部分は重要っすね。

Options

サイトにある「新規会員登録」画面から、または商品を注文をするタイミングで、会員登録がされた場合、メールを送信します。

つまり「xxさんが会員になりましたよ!」ってメールがお店に届きます。

サンキューメール(自動返信)

お客様からお店に注文が入ったら、「注文ありがとうございました~。よろしくです」

みたいなメールよく見ます。ここでは、そのメールの設定ができます。

この度は Welcartショップ をご利用下さいまして誠に有難うございます。
下記の通りご注文をお受けいたしましたのでご確認をお願いいたします。
商品の準備ができ次第、メールにて発送のご案内をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

受注メール

お店側に注文が入ったら「このお客様から注文はいりましたよ~」

と知らせてくれるメールの設定ができます。

Welcartショップ の注文が入りました。

問い合わせ受付メール(自動返信)

お客様が問い合わせをした際に、自動で返信されるメールですね。

この度は Welcartショップ をご利用下さいまして誠に有難うございます。
下記の通りお問合せをお受けいたしました。
準備ができ次第、メールにてご返答させていただきます。しばらくお待ちください。

上のサンプルの表現をちょっと変えて、

  • 「問い合わせ完了しました。内容をご確認させいただき、改めて担当からご返信いたします。」
  • 「※内容によっては返信に2~3日程度かかる場合がございます。あらかじめご了承ください」

などなど。そんな文面はよく見ますね。

入会完了の連絡メール

会員登録の際に入力したメールアドレス宛てに送られます。

この度は Welcartショップ の会員にご登録下さいまして誠に有難うございます。
「会員情報」にて商品ご購入の履歴が確認できます。

上のサンプルの表現をちょっとふくらまして、

  • 「入会しましたので、注文履歴とか見られますよ!」
  • 「ただいま、会員限定割引とかやってますので、よかったら見てくださいね!」

などなど。入会の連絡と同時に、特典の説明などを添えているようなパターンをよく見かけますね。

発送完了メール

商品を注文したお客様に送るもので、

「発送しましたよ」ってメールです。そのまんまですね。

本日、ご注文の商品を発送いたしました。
配送業者は○○運輸となっております。
一両日中には到着する予定ですが、万が一届かない場合はご連絡ください。よろしくお願いいたします。

注文確認メール(管理画面より送信)

注文したお客様に対して、「確かに注文を受けている」事をお知らせするメールです。

この度は Welcartショップ をご利用下さいまして誠に有難うございます。
下記の通りご注文をお受けいたしましたのでご確認をお願いいたします。
商品の準備ができ次第、メールにて発送のご案内をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

注文内容の変更確認メール

注文された商品に対して変更をしたことを相手にお知らせするメールです。

この度は Welcartショップ をご利用下さいまして誠に有難うございます。
下記の通りご注文内容を変更いたしましたのでご確認をお願いいたします。
商品の準備ができ次第、メールにて発送のご案内をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

例えば、数量・送料・発送先などの訂正などを入れたときに、お客様に訂正メールとしてお知らせする。活躍する場面は、わりと多いと思います。

入金確認メール

1例ですが、銀行振り込みなどの支払い方法で、お客様が口座に振り込みを済ませたときに、連絡するメールです。

この度は Welcartショップ をご利用下さいまして誠に有難うございます。
ご入金の確認ができましたのでご連絡いたします。
商品の準備ができ次第、メールにて発送のご案内をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

上記の例以外でも、お店側が入金を確認して発送のタイミングでこのメールを送ったり。

文面は運用ルールに沿って変更するとよいですね。

お見積メール(管理画面より送信)

扱う商材や形式は様々ですね。見積もりを送るような場面で使います。

この度は Welcartショップ をご利用下さいまして誠に有難うございます。
下記の通りお見積りいたしましたのでご確認をお願いいたします。
お見積りの有効期限は一週間となっております。よろしくお願いいたします。

注文キャンセル確認メール(管理画面より送信)

お客様都合だったり、お店側都合だったり。注文した商品をキャンセルしたい場合がありますね。そんな時は、このメールで対応することができます。

この度は Welcartショップ をご利用下さいまして誠に有難うございます。
ご注文のキャンセルを承りました。今後ともよろしくお願いいたします。

その他のメール(管理画面より送信)

自由な用途で送信できるメール送信に使えますね。Welcartの説明では「臨時で送信するメール」とあります。ここ、好きに使えますよ~って感じの理解で十分だと思います。

まとめ

おそらく正直な感想としては、「こんなにメール設定する必要あるのかよ・・・、めんどい」と思われる方もいらっしゃると思います。私は思いました。

その時は、運用ルールに合わせて使いたいメール文章だけ用意すればいいですね。

無理してすべてのメール設定をする必要もないんじゃないかと思います。

例えばですが・・・

  • 丁寧にステータスごとにメールを送ってほしいお客様
  • 入金→即発送など、なるべくやり取りを極力減らしたいお客様

などなど、お客様は様々ですね。

私個人的には、お店側・お客側どちらの立場にあっても、多少しつこいくらいでもいいと思う派です・・・お店側としては、お客様に対して連絡はこまめに差し上げたほうが、履歴にも残りますし、相手に確認を促す(エビデンス)的な役割も持つのではないか、と思います。

お客側としては、今注文した商品がどんな状態にあるのか、ちゃんと注文処理されているのか、発送はいつしたのか、滞りなくできているのか・・・などなど、気になります。

これはまあほんと、お店の方針に合わせた運用ルールによってバラバラだと思いますし、お客様だっていろいろな人がいます。つまりはバラバラなんでこれが答えだ!っていうのはないですね。

とは言え、Welcartでも様々なことを想定してメールを配信できる仕組みは持っている

ということを、少しでもご理解いただけましたら幸いです。そこが今回の記事の趣旨でもあります。

ちなみにですが、WordPressにショッピングカートシステムを導入するプラグイン「Welcart」についての記事は、

これまでこんなことを書きました。本記事と併せて、ご参考頂けますと嬉しいです。

著者:bouya Imamura