WordPress4.2から実装された絵文字スクリプトの読み込みを無効にするプラグイン

WordPress4.2からは絵文字が使えるようになったそうで、デフォルトで以下のようなスクリプトが読み込まれます。

<script type="text/javascript">window._wpemojiSettings={"baseUrl":"http:\/\/s.w.org\/images\/core\/emoji\/72x72\/","ext":".png","source":{"concatemoji":"http:・・・以下省略

さっき不動産プラグインの開発をされているnendebさんが、絵文字スクリプトを無効にするプラグインをTwitterで紹介されていましたので、早速試しました。「Disable Emojis」というプラグインです。

絵文字を使わない方は、この「Disable Emojis」プラグインで対応できます

disableemoji04

「Disable Emojis」プラグインのダウンロード&インストール方法

WordPressの管理画面から、「プラグイン」→「新規追加」を選んでクリックします。

disableemoji00

入力欄に「Disable Emojis」と入力してエンター(リターン)キーを押します。

disableemoji01

下の画像のようにプラグインが表示されるので、「いますぐインストール」をクリックします。

disableemoji02

インストール後は「プラグインを有効化」します。これで作業は終わりです。

disableemoji03

読み込まれていた絵文字のスクリプトが消えて、読み込まれなくなります。

プラグインファイルを直接ダウンロードする方はこちらからできます。

コードを書いて無効にする方法もあります

functions.phpに絵文字スクリプトを無効にするコードを書いて対応する方法もありますので、ご紹介します。

コードを書くのはちょっと苦手な方や、もう少し手軽に対応したい方はプラグインで無効にするのもいいですね。

「いずれ絵文字も使ってみたいな~」という方は、プラグインで手軽に有効化・無効化の切り替えができるのもメリットの一つではないかと思います。

置かれている状況次第という事だと思いますが、使わないものを毎度読み込む必要はないと思いますので、気になる方は対応されてもいいと思います。

著者:bouya Imamura